石川島記念病院が閉院・・・
みなさん、こんにちは。
間があいてしまいました。
今月末で閉院が決まっている石川島記念病院
11月はじめに挨拶回りをしているときに教えていただき、遅ればせながら、区に問い合わせました。
役所側も知らされておらず、いろんな方からお声はいただいているが、対応ができていない状態とのこと。
この後、どうなるのでしょうか、こうなる前に対応はできなかったのか。
総合病院がなくなることは地域にとって重大問題です。
今後の対応は・・・
産経ニュースに以下の記事が載せられている。
https://www.sankei.com/life/news/181109/lif1811090037-n2.html
病院は経営悪化という理由で片づけてよい問題ではないと考えます。
中央区という人口も15万を超えたまちで、昼間人口は60万を超える
さらに、オリンピックでは、選手村もかかえている。
経営権を移せないか。
都や区から支援を受けられないか。
その間のかかりつけ医などのフォローも必要になるだろう。
時間も迫ってきているので、区や都がどのような対応をするのか注視しながら、
区民としてもできることをやっていきたい。