待機児童ゼロに向けて・・・
元気があれば何でもできる!志があれば、道は開ける!
みなさんこんにちは!古田ひろきです。
記事の写真は幼稚園時代の私です。
引込み思案がよく顔に出てますね(笑)
さて、先日とある保育園にご挨拶へ伺った際に様子を教えて頂きました。
私の最も関心の強い教育分野ですので、前のめりです。笑
ハコだけ増えて、人材が・・・
印象的だったのが、
「待機児童解決のために保育園を増やしていますが、人材が追い付いていません。」というお話です。
そして、人数はもちろんですが、質の向上も課題です。
素晴らしい対応策だと思いました。
対応いただいた方から、教えていただいたことの中にとても共感した解決策がありました。
「地域の子育てを終えられた方々の力を借りれないか」
私も子育てを地域でやるべきだという考えも持っておりますので、とても共感とともに、一つ大きな道筋のようなものが見える機会でした。
より多くの方のご意見を伺っていきます!
別の視点もあるかと思いますので、別の園や保育士の方々にお話を伺う機会もつくりながら、より実現可能でよりよい案を練ってまいります。
貴重な機会に感謝。
日々前進、一歩一歩!
みなさんの人生がより幸福へと繋がっていきますように。
みなさまと会えることを楽しみにしながら、今日も汗をかいて参ります‼
ご覧いただき、ありがとうございました。